「堺まつり」に出演しました

 雨模様も心配された「堺まつり」ですが、前夜にたっぷり降りまして、10月19日当日は、紫外線の届かない曇天、最高のコンディションとなりました。ふとん太鼓が朝から夕方まで、市内のあちらこちらを練って進み、かっこいいなんてものではありません。
堺の大通りが歩行者天国になり、私たちが出演するステージは、ベトナム総領事館前。
 ベトナムの獅子舞とインドネシアはジョグジャの舞踊とジャティラン、バロンガンが交互に3ステージずつ行われました。周辺のアセアンコーナーでは、タイ、カンボジア、ベトナム、インドネシア、インドなどなどいろんな出店が美味しい匂いを放っていました。
 堺は茶、鉄砲、ふとん太鼓、アセアン、刀、古墳、、、歴史と文化の多様なところで、ジャランジャラン(散歩)しているみなさんも、まつりの似合うみなさん揃いでした。町にまつりが継がれていくことは大事だと改めて思ったりします。時々鳴り響く鉄砲の音に、白い煙が立ち昇るのが見えました。

 

コメント