続ジャワの暮らし17

2024/03/28

プンドポにニワトリがうんちをするのは困る、かといってニワトリが檻から出られないのもかわいそう。今朝スモヨ村を散歩したら参考になる飼育スタイルがあったので、ニワトリを飼っているローフィのお兄ちゃんに提案してみる。鳥が大好きな一つ違いのお兄ちゃんは、プンドポが汚れるという理由に折れてニワトリを檻から出れないようにしていたのでした。お兄ちゃんが「こっちは断食してるのにしんどいことさせるのぉ」と言いながらも乗ってくれて作業開始。

ノープランでまずはバナナを切り倒す。
揚げ用バナナが実ってる2本は残して腐ってる株なんかも掘り返して撤去。

バナナは1シーズンで枯れるが地下茎でつながっていて、いくらでもどんどん新しいのが生えてくる。株ごと引っこ抜かない限り、また生えてくる。掘り起こしても、寝かせたままにしていたら根を伸ばして復活する。

バナナの葉を使うお商売の人に聞いたけど今は葉は間に合ってるとのことなので鎌や鍬で切ってはひつじ小屋の奥へ移動させる。断食してるのに重労働させよってと文句を言いつつもさすが一つ違いの兄弟、一緒に作業を進めます。途中から営業に来ていたおじさんも手伝う。このおじさんは、我々人間の体をニュートラルに戻すことが全ての病からの脱出の道だと説いており、ちょっと咳をすれば咳の薬が出て来たり、メガネをかけている人には近眼が治るメガネを勧めたりと余念がない。
マルヨノのダランらしいおじさんいじりにムッとしつつも帰らない。それどころかバナナエリアを平らにする手伝いや、干されたワヤンを箱に戻す手伝いをしながら商売を続ける。
応酬するのはダランのマルヨノ。ちょっとひどいこと言われるのにもっといじられたいという気持ちになる人がマルヨノさんの周りにはいつもいる気がする。聞いてる方はただただ面白い。
断食してないローフィはお兄ちゃんに作業の指示を出しワヤンの作業に戻る。おいおいと引き戻されて手伝ってまた戻るといった具合。ローフィもバナナや葦のさばきはうまいけど、お兄ちゃんは断然うまい。
娘はワヒューのバイクに3ケツしていとこの習い事について行った。
個人指導のアルファベットの読み書き。
今朝バイクに乗りたくてちょっと泣いたので嬉しそうだった。習い事を早退したくなったら「KAERU」といえばワヒューがわかると伝えて送り出す。
と書いてるうちにバイクの音が。もう帰って来たのか?

コメント