ワヤン

日記

ジャワの暮らし19

2012/12/25 過去のブログ(エキサイトブログ)よりクリスマスパーティのあとは、ジョグジャを代表するクラシカルなダラン、マルギさんちに行きました。巨匠 故キ・ティンブル一座に小さい頃から加わり、マルギさん三兄弟はまるで息子のように可愛...
日記

ジャワの暮らし14

2012/12/23 過去のブログ(エキサイトブログ)よりワヤン会場にやって来ました、バントゥル県のパスタンというところ。ガムラン演奏家ディディッさんが、自宅に立派なプンドポ(屋根が高く、壁がなく、柱があり、床が石またはタイルのジャワ芸能舞...
公演・イベント

ジャワの暮らし9

2012/12/22 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/21ジョグジャのバントゥル県にあるTEMBIでワヤンがありました。出演はSukrakasih。リーダーはハルノさん。会場の様子。スクリーンを挟み影側が関係者控え室みたいになって...
日記

ジャワの暮らし8

2012/12/21 過去のブログ(エキサイトブログ)より雨の合間をぬってマリオボロへ。久々のバイク運転でした、ジョグジャは車が増えたのか渋滞ぎみ、濡らしたハンカチでマスクしていたのはよかったです。前を走ってたおばちゃんの上着が、ローフィの...
日記

ジャワの暮らし1

2012/12/19 過去のブログ(エキサイトブログ)よりインドネシア、ローフィの実家。ジョグジャカルタ特別自治州はスレマン県、トゥガルティルト町のスモヨ村です。ジョグジャカルタの空港(当時)から南へ10分ほど行ったところ。懐かしい家族と、...
公演・イベント

ジャワの夜、ワヤン

2012/04/10 過去のブログ(エキサイトブログ)より2010年4月12日ワヤン鑑賞スクリーンをてらす灯りを求めて虫が飛んでくるのジャワでのワヤン。ハエ叩きのワヤンが上演に登場することもある。虫とダランの即興コメディー。大きな蝶(蛾、で...
公演・イベント

ノントン・ワヤンオラン!ソロ、スリウダリ

2010/04/13 過去のブログ(エキサイトブログ)より今夜はソロに、スリウダリの公演を見に行く。案内してくれたのは、インドネシア芸術大学舞踊科の先生ヘルサパンディさん。私たち家族と、夢はダランという甥っ子のデニと一緒にでかける。途中ソロ...
公演・イベント

ノントン・ワヤン!クロンプロゴにて

2010/04/11 過去のブログ(エキサイトブログ)よりこの1ヶ月はありがたいことに4つのワヤンを見ることができた。この日は帰国前最後のワヤン。クロンプロゴの村のお祭り、ダランはキ・ルスマディ。キ・ハディスギトに声もそぶりも似ていることで...
公演・イベント

三度、ノントン・ワヤン!

2010/04/10 過去のブログ(エキサイトブログ)より4月10日スパンドゥッは、ジャワではどんな店先にもつるされている。テントで使われるような布に、店名やイラストなどが印刷されたもの。ハナジョス用にも注文してみた。デザイン相談から三日で...
公演・イベント

Wayangan di Gunung kidul グヌンキドゥルでワヤン

2010/04/06 過去のブログ(エキサイトブログ)より朝4時ちょっと前にやっとマニュロになる。演奏家から拍手がおきる、やっとマニュロ~笑 というところ。面白くっておかしくって、時々やってくる眠気も吹き飛ばしながら見た。最後までいたかった...
日記

留学中の友達と会う

2010/04/04 過去のブログ(エキサイトブログ)より4月4日昨夜はワヤンを見た。キ・ジュンポノのワヤンは初めて。夜店が少なかったがちょっと残念だったけど、ダンドゥット目当てのお客さんあり、じっくりワヤンに聞き入る人あり、舞台の上で寝て...
公演・イベント

Nonton wayang! ワヤンを見よう!

2010/04/03 過去のブログ(エキサイトブログ)よりNonton wayang! di PahinganDalangnya Ki Jumpono.Berangkat dengan mobil temanku.Sampai di san...
日記

ワヤンをゲット

2010/03/25 過去ブログ(エキサイトブログ)より25MaretBangun pagi dapat sarapan roti sama kopi.Setelah sarapan sama teman pergi ke sanggar ...
プロフィール

ハナジョス プロフィール2023

インドネシア伝統芸能団ハナジョス2002年11月にジャワ島ジョグジャカルタで結成されたジャワ芸能ユニット。メンバーはジャワ生まれのローフィと、大阪生まれのひろみ。ジャワの伝統音楽ガムランと影絵芝居ワヤンの上演、ワークショップ、作曲、演奏指導...
その他

サイトのプチ・リニューアル

メインのメニューとサイドバーの表示を整理し、SNSとの連携も強化