サークル・ワークショップ ジャワ舞踊のつどい⑤ 2024.07.15 「ジャワ舞踊のつどい2024」 プログラムの最後は、スリンピ パンデロリ Srimpi Pandheloriでした。他の4つの踊り同様こちらもジョグジャカルタ様式の踊りです。4人は常にほぼ同じ動きをしながらいろいろな陣形を描きます。途中から... 2024.07.19 サークル・ワークショップレッスン公演・イベント
サークル・ワークショップ ジャワ舞踊のつどい④ 2024.07.15 茨木市で開催された「ジャワ舞踊のつどい2024」プログラム4つ目は、滋賀県甲賀市で活動するムスティカと、茨木市で活動するウィジャヤクスマの合同チームで踊るゴレッアユンアユン。なんと踊りの後半で音が止まるというアクシデントが起きたのですが、ピ... 2024.07.19 サークル・ワークショップ公演・イベント
サークル・ワークショップ ジャワ舞踊のつどい② 2024.07.15 Golek Lambangsari大阪府茨木市で開催されたジャワ舞踊発表会「ジャワ舞踊のつどい2024」プログラム2番は、Golek Lambangsari、ジョグジャカルタ様式の美しい踊りでふわふわの扇子が使われるのも特徴的です。 2024.07.19 サークル・ワークショップ公演・イベント
サークル・ワークショップ ジャワ舞踊のつどい① 2024.07.15 出演者のみんなでジャワ舞踊の発表会2024年7月15日(月・祝)、大阪府茨木市にて無事終了しました。昨年に続いて2回目の ジャワ舞踊サークルの発表会で、西岡美緒さんが講師を務める滋賀県甲賀市のグループ「ムスティカ」と、茨木市のグループ「ウィ... 2024.07.19 サークル・ワークショップ公演・イベント
公演・イベント 第6回 ナムのひろば 花まつりフェスタ出演 去る4月7日(日)、大阪府池田市の正福寺にて開催されたナムのひろば 花まつりに、ジャワ舞踊ウィジャヤクスマのメンバーの1人として出演いたしました。午後から、ジャワ舞踊 アユンアユン、サリトゥンガル、スリンピパンデロリ、ランバンサリの4つをゆ... 2024.04.11 公演・イベント
公演・イベント ジャワの暮らし36 2013/1/3 過去のブログ(エキサイトブログ)よりお母さんは今日も市場へ行きます。久しぶりタペも作りました。シンコンを発酵させたお菓子で柔らかくシンコンの淡い甘味と酸味が美味しい。雨季は発酵がうまくいかず、朝になって売り物になってないと... 2023.12.06 公演・イベント
公演・イベント ジャワの暮らし20 2012/12/25 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/24 夜。キ・スロノのワヤン、バントゥル県はイモギリのとある村。丘を二つ越えやってきました。大地の恵みに感謝を込めて、村人がお金を出し合いワヤンをお供えします、そしてダランが村... 2023.10.30 公演・イベント日記
公演・イベント ジャワの暮らし15 2012/12/23 過去のブログ(エキサイトブログ)より昨夜はワヤンを3時まで見て4時に帰宅。少し眠り7時起床。おかあさんがテンペをあげてくれました。こちらは生テンペ。大豆をテンペ菌で発酵させます。ちなみに昨晩出演していた妹ワヒューと旦那... 2023.10.12 公演・イベント日記
公演・イベント ジャワの暮らし9 2012/12/22 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/21ジョグジャのバントゥル県にあるTEMBIでワヤンがありました。出演はSukrakasih。リーダーはハルノさん。会場の様子。スクリーンを挟み影側が関係者控え室みたいになって... 2023.09.07 公演・イベント日記
公演・イベント ジャワの夜、ワヤン 2012/04/10 過去のブログ(エキサイトブログ)より2010年4月12日ワヤン鑑賞スクリーンをてらす灯りを求めて虫が飛んでくるのジャワでのワヤン。ハエ叩きのワヤンが上演に登場することもある。虫とダランの即興コメディー。大きな蝶(蛾、で... 2023.08.19 公演・イベント日記
公演・イベント ノントン・ワヤンオラン!ソロ、スリウダリ 2010/04/13 過去のブログ(エキサイトブログ)より今夜はソロに、スリウダリの公演を見に行く。案内してくれたのは、インドネシア芸術大学舞踊科の先生ヘルサパンディさん。私たち家族と、夢はダランという甥っ子のデニと一緒にでかける。途中ソロ... 2023.08.18 公演・イベント日記
公演・イベント ノントン・ワヤン!クロンプロゴにて 2010/04/11 過去のブログ(エキサイトブログ)よりこの1ヶ月はありがたいことに4つのワヤンを見ることができた。この日は帰国前最後のワヤン。クロンプロゴの村のお祭り、ダランはキ・ルスマディ。キ・ハディスギトに声もそぶりも似ていることで... 2023.08.16 公演・イベント日記
公演・イベント 三度、ノントン・ワヤン! 2010/04/10 過去のブログ(エキサイトブログ)より4月10日スパンドゥッは、ジャワではどんな店先にもつるされている。テントで使われるような布に、店名やイラストなどが印刷されたもの。ハナジョス用にも注文してみた。デザイン相談から三日で... 2023.08.16 公演・イベント日記
公演・イベント 家族で動物園GembiraLokaへ 2010/04/07 過去のブログ(エキサイトブログ)よりジョグジャの中心に近く、ローフィの家からも行きやすいジョグジャカルタの動物園。前回は大きめの車を借りたけど、今回はバス一台でやっと乗りきれるかというほど参加者多し。うまくみんなの休み... 2023.08.15 公演・イベント日記
公演・イベント Wayangan di Gunung kidul グヌンキドゥルでワヤン 2010/04/06 過去のブログ(エキサイトブログ)より朝4時ちょっと前にやっとマニュロになる。演奏家から拍手がおきる、やっとマニュロ~笑 というところ。面白くっておかしくって、時々やってくる眠気も吹き飛ばしながら見た。最後までいたかった... 2023.08.12 公演・イベント日記
公演・イベント Nonton wayang! ワヤンを見よう! 2010/04/03 過去のブログ(エキサイトブログ)よりNonton wayang! di PahinganDalangnya Ki Jumpono.Berangkat dengan mobil temanku.Sampai di san... 2023.08.12 公演・イベント日記
公演・イベント Ethnic Night 2022 エスニック・ナイト ワヤン・クリ編 そよぐジャワのゆめ心地インドネシアの影絵芝居ワヤン・クリとジャワ舞踊の本格上演「スマントリとスコスロノ〜双子の数奇な運命ときずな」ダラン(人形遣い):ローフィット・イブラヒムガムラン演奏:インドネシア伝統芸能団ハナジョス、コンチョコンチョ、... 2022.12.09 公演・イベント
公演・イベント Ethnic Night 2022 エスニック・ナイト ジャワ舞踊編 Ethnic Night 2022 エスニック・ナイト ジャワ舞踊編ジャワのガムランと優美な伝統舞踊いろどる恋、炎の舞~饗宴ジャワ舞踊日時:2022年11月19日(土) 開場 15:30 開演 16:00 終演予定18:00場所:玉水記念館... 2022.11.09 公演・イベント
公演・イベント 国立劇場おきなわ令和4年11月企画公演 アジア・太平洋地域の芸能〜インドネシア・ジャワ島〜 古典音楽、宮廷舞踊、そして民衆の歌や踊りまで、ジャワ芸能のさまざまな魅力を楽しんでいただけるプログラム。影絵芝居ワヤン・クリは、中部ジャワではあまり上演の機会が多くない、月下美人ウィジャヤクスマのお話です。ガムランやワヤンの詳しい解説、また... 2022.09.19 公演・イベント
公演・イベント INDONESIA FRIENDSHIP DAY 2022 IFD2022に出演いたしましたインドネシアフレンドシップデイ2022は、東京のインドネシア大使館と大阪のインドネシア総領事館が共催し、インドネシアの経済と文化芸能の発展、そして日本との協力関係の強化といったさまざまな角度から、よりインドネ... 2022.03.02 公演・イベント日記