スレマン

日記

続ジャワの暮らし38

2024/04/02最終日、それぞれ学校や職場から帰ってきて、少しお昼寝そして続々と水浴びをして、ラファバンタルにある話題のアンクリンガン(屋台)にて一緒に断食明けブカプアサ。心地よい風が吹き抜ける場所でした。南東に見える山はグヌンキドゥル...
日記

続ジャワの暮らし28

2024/03/30今夜のミニミニ演奏会に向けての食べ物の準備が、ニワトリ小屋作業と並行して進む。さらに断食明けの18:00までに夜ご飯も作らないと。ローフィのお姉ちゃんと孫のラジャくんを家までバイクで送る。2人は歩いてきたけどバイクで送る...
日記

続ジャワの暮らし20

2024/03/29今朝はジョグジャカルタの郵便局へ。今日が祝日とはつゆ知らず、行ってみたらがらんとした雰囲気。ところが職員は2人いて私たちを待ってくれていた模様。聞けばマルヨノさんが知り合いのつてで開けてもらったらしい。おそるべしマルヨノ...
日記

続ジャワの暮らし9

2024/03/27今朝は案の定寝坊する人多数。ゆっくり起きて、羊とニワトリとアヒルにご飯をあげる。 沐浴して私たちもご飯食べる。いとこは幼稚園を休むことにして9時ごろからお出かけ。まずはブリンハルジョ市場へ。
日記

ジャワの暮らし57

2013/01/17 過去のブログ(エキサイトブログ)より帰国前夜、小さなワヤンの会を開きました。お祈りを終えた19:00過ぎ、近所の男の人がチェックの腰布を巻いて集まってきます。ワヤンの会には揚げ物のほか、ゆでバナナ、ピーナッツ、0:00...
日記

ジャワの暮らし53

2013/01/15 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/14 午後は記念写真をとりました。今回の滞在中に指導を受けているジャワ舞踊の先生ルッノさんは、ご夫婦で結婚式のメイクアップ・着付けを仕事としています。話を聞く度に興味を持ち、結婚...
日記

ジャワの暮らし46

2013/01/09 過去のブログ(エキサイトブログ)よりソミ ド ド ドドドシドレラファレ レ レレレドレミドミ ソ ソ ソラソラシドスススガー ナシーオーナー(ぎゅうにゅうーナショーナルー)牛乳のほか、飲むヨーグルト、イチゴミルク、チョ...
日記

ジャワの暮らし44

2013/01/09 過去のブログ(エキサイトブログ)より朝は幼稚園のお弁当作りから。弁当作り・・と呼べるのか。すっかすか。めちゃ楽。しかしこうして並ぶとなかなか見ごたえはあります。舞踊家であり研究者の岡戸さんが遊びに来てくれました~。ジャ...
日記

ジャワの暮らし43

2013/01/07 過去のブログ(エキサイトブログ)よりきれいになったバナナ畑でこどもたちが遊んでいます。マンディーマンディー!(風呂風呂!)と親に言われるまで遊び続ける。夕方、ケーキが届きました。こどもが生まれました、名前が決まりました...
日記

ジャワの暮らし40

2013/01/06 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/5朝。ブボボボボと音がするので家の外に出てみると、ザ・走る精米機がスモヨ村を走り回っていました。今日はスラカルタへ行くことに。ナナンとゆりちゃんが車で迎えに来てくれました。車の中...
日記

ジャワの暮らし34

2013/1/1 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/31 2012年最後の夜はワヤン。キ・セノのワヤンの舞台に上がらせてもらうことになりました。光栄ですよ~。ネティちゃんの嫁いだお家で行われました、ネティちゃんとは大学のお友だちで、...
日記

ジャワの暮らし31

2012/12/30 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/30 午後はひたすら雨。さっきはどこかに雷がおちた。三日連続一時間を越える長めの停電になっています。さて、60kgのシンコンが届いたが、第一の行程である皮剥きをする人手がない。...
日記

ジャワの暮らし29

2012/12/29 過去のブログ (エキサイトブログ)より昨日の夜食はナシゴレン。ダランのマルヨノさんが作ってくれました。ウォノサリ出身の彼は辛いものが大好き、こどもも耐えれるようなん作るわ~といいながら相当辛いナシゴレンの完成。でもマル...
日記

ジャワの暮らし28

2012/12/28 過去のブログ(エキサイトブログ)よりローフィのお兄さんはお米を作っています。脱穀機や精米機はありませんで、すべて手作業です。白米になった後の最後の作業は、細かい米のかすや、石を取り除く作業です。米を振って軽いかすを振り...
日記

ジャワの暮らし26

2012/12/27 過去のブログ(エキサイトブログ)より夜とも朝ともわからないまだ暗い頃、目覚まし時計が鳴る。誰も起きないので仕方なく私は一生懸命鳴っている時計のありかを探す。時計は午前3時を指していた。再び寝ようとすると数分もしないうち...
日記

ジャワの暮らし23

2012/12/26 過去のブログ(エキサイトブログ)よりTIWULティウルが出来上がりました。あつあつのうちに切り分けます。扇風機フル稼働。あら熱がとれたら袋詰め。このまとまりで2000rp,20円にも満たない。こちらはタペというシンコン...
日記

ジャワの暮らし22

2012/12/26 過去のブログ(エキサイトブログ)より祈りの声が響き渡る午前4時。おかあさんとおねえさんが市場に売りにいくお菓子を作ってる。「ひろみ、あたしたち寝坊したわ、1時に起きなきゃなんなかったのに」と言いながらとくに困った様子も...
公演・イベント記録

ジャワの暮らし20

2012/12/25 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/24 夜。キ・スロノのワヤン、バントゥル県はイモギリのとある村。丘を二つ越えやってきました。大地の恵みに感謝を込めて、村人がお金を出し合いワヤンをお供えします、そしてダランが村...
日記

ジャワの暮らし17

2012/12/25 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/24午前中はドノさんの家へ。ドノさんの作るガムランはとても音がきれいです、特にグンデルはすばらしい。注文品の相談をしてるうちにワヤン談義に。本当に好きですね~、ドノさん自身ワヤ...
公演・イベント記録

ジャワの暮らし15

2012/12/23 過去のブログ(エキサイトブログ)より昨夜はワヤンを3時まで見て4時に帰宅。少し眠り7時起床。おかあさんがテンペをあげてくれました。こちらは生テンペ。大豆をテンペ菌で発酵させます。ちなみに昨晩出演していた妹ワヒューと旦那...