日記 ジャワの暮らし54 2013/01/15 過去のブログ(エキサイトブログ)より記念撮影会が終わり、メイクを落としてほっとした頃、マリオボロのアンクルン奏者クマッさんと甥でクトプラ役者のイプヌさんがやって来ました。クマッさんは、挨拶もそこそこに部屋にアンクルンを... 2024.02.09 日記
日記 ジャワの暮らし53 2013/01/15 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/14 午後は記念写真をとりました。今回の滞在中に指導を受けているジャワ舞踊の先生ルッノさんは、ご夫婦で結婚式のメイクアップ・着付けを仕事としています。話を聞く度に興味を持ち、結婚... 2024.02.09 日記
日記 ジャワの暮らし52 2013/01/14 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/13 朝はスモヨ村のモスクから村内放送あり。スモヨ村のドゥクン(呪術師、祈祷師)が亡くなりました。享年102歳、本日葬儀を執り行います。みなさんご参列ください。というものでした。... 2024.02.09 日記
日記 ジャワの暮らし47 2013/01/10 過去のブログ(エキサイトブログ)より朝は羊の餌やりから。生後一ヶ月くらいの子羊とお母さん、お母さんは乳をあげるのでとってもお腹が空いている様子。三時間後に見かけてもまだ食べていた。尻尾の長い種のようです。羊のほか、鴨、... 2023.12.26 日記
日記 ジャワの暮らし46 2013/01/09 過去のブログ(エキサイトブログ)よりソミ ド ド ドドドシドレラファレ レ レレレドレミドミ ソ ソ ソラソラシドスススガー ナシーオーナー(ぎゅうにゅうーナショーナルー)牛乳のほか、飲むヨーグルト、イチゴミルク、チョ... 2023.12.26 日記
日記 ジャワの暮らし45 2013/01/09 過去のブログ(エキサイトブログ)より今日も幼稚園行ったと思ったらあるむが泣きながら帰ってきた。「ごんくんが、大きい子のクラスに来たがるし、みんなと同じことしないで勝手なことばっかり、注意しても聞いてくれない」とのこと。... 2023.12.26 日記
日記 ジャワの暮らし44 2013/01/09 過去のブログ(エキサイトブログ)より朝は幼稚園のお弁当作りから。弁当作り・・と呼べるのか。すっかすか。めちゃ楽。しかしこうして並ぶとなかなか見ごたえはあります。舞踊家であり研究者の岡戸さんが遊びに来てくれました~。ジャ... 2023.12.26 日記
日記 ジャワの暮らし43 2013/01/07 過去のブログ(エキサイトブログ)よりきれいになったバナナ畑でこどもたちが遊んでいます。マンディーマンディー!(風呂風呂!)と親に言われるまで遊び続ける。夕方、ケーキが届きました。こどもが生まれました、名前が決まりました... 2023.12.26 日記
日記 ジャワの暮らし41 2013/01/06 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/6 今日は家族でデポッビーチへ。明日から学校が始まるので子供たちにとっては最後の休み。大家族のローフィ一家、参加者が30人ということでバスをチャーターします。こちらはバスの外装。... 2023.12.25 日記
日記 ジャワの暮らし40 2013/01/06 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/5朝。ブボボボボと音がするので家の外に出てみると、ザ・走る精米機がスモヨ村を走り回っていました。今日はスラカルタへ行くことに。ナナンとゆりちゃんが車で迎えに来てくれました。車の中... 2023.12.25 日記
日記 ジャワの暮らし38 2013/1/4 過去のブログ(エキサイトブログ)よりジャワではテレビでワヤン放送を楽しむことができます。一晩のワヤンを区切って、一夜一時間ずつ放送されるのです。今週は、12/21にジョグジャのTEMBIで行われたワヤンの放送があり、昨夜は... 2023.12.06 日記
日記 ジャワの暮らし37 2013/1/3 過去のブログ(エキサイトブログ)より1/3 午前の舞踊レッスンの後は、ワヒューたちと一緒にスレマン県の村「端っこ」へ。先日ワヤン公演があったネティちゃんの家を訪ねました。途中、警察が迂回を指示し、ジャングルのような道を走る... 2023.12.06 日記
日記 ジャワの暮らし35 2013/1/1 過去のブログ(エキサイトブログ)よりひろみ!市場にソト食べにいこ!とマルヨノに起こされました。ワヤン帰りで二時間しか寝れていません。6:30に寝て8:30にソトを食べようというのです、しかも4:30にネティの家でもうソトを... 2023.12.01 日記
日記 ジャワの暮らし33 2013/1/1 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/31 昼ごはんをスモヨ村の幼稚園の向かいにあるミーアヤムやさんに買いに来ました。先日15:00頃買いにいくとシサルおじさんは「まだ開いてないよ~」とにこにこ言い、私たちは食べること... 2023.12.01 日記
日記 ジャワの暮らし32 2012/12/31 過去のブログ(エキサイトブログ)より昨夜はローフィのお兄さん二人が奥さんの実家へ帰っていました。そのためローフィはシンコンの皮剥きを手伝う以外にもいろいろ働いていたみたいです。ガムランの練習後、0:00に牛舎に行き牛の... 2023.11.13 日記
日記 ジャワの暮らし31 2012/12/30 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/30 午後はひたすら雨。さっきはどこかに雷がおちた。三日連続一時間を越える長めの停電になっています。さて、60kgのシンコンが届いたが、第一の行程である皮剥きをする人手がない。... 2023.11.13 日記
日記 ジャワの暮らし30 2012/12/30 過去のブログ(エキサイトブログ)より12/29 午前中は踊りのレッスン、アユンアユンの二日目はゴビョガンというところまで。時同じくしておともだちのトゥトゥン親子がやってきた。彼は以前のブログにも登場しましたが、ダランで... 2023.11.13 日記
日記 ジャワの暮らし29 2012/12/29 過去のブログ (エキサイトブログ)より昨日の夜食はナシゴレン。ダランのマルヨノさんが作ってくれました。ウォノサリ出身の彼は辛いものが大好き、こどもも耐えれるようなん作るわ~といいながら相当辛いナシゴレンの完成。でもマル... 2023.11.13 日記
日記 ジャワの暮らし28 2012/12/28 過去のブログ(エキサイトブログ)よりローフィのお兄さんはお米を作っています。脱穀機や精米機はありませんで、すべて手作業です。白米になった後の最後の作業は、細かい米のかすや、石を取り除く作業です。米を振って軽いかすを振り... 2023.11.13 日記
日記 ジャワの暮らし23 2012/12/26 過去のブログ(エキサイトブログ)よりTIWULティウルが出来上がりました。あつあつのうちに切り分けます。扇風機フル稼働。あら熱がとれたら袋詰め。このまとまりで2000rp,20円にも満たない。こちらはタペというシンコン... 2023.10.30 日記